2021年1月3日☆隅田川七福神巡りと牛嶋神社にお詣りしてきました♪

2021年最初のお散歩は、隅田川七福神巡りです☆ 

コースは、この通り☆ 

①ランチ COCO’S 千住堀切橋店 → ②多聞寺(毘沙門天)→ ③白髭神社(寿老人)→ ④向島百花園(福禄寿)→ ⑤長命寺(弁財天)→ ⑥弘福寺(布袋尊)→⑦三囲神社(大國神・恵比寿神)→⑧牛嶋神社




 


①ランチ COCO’S 千住堀切橋店

本当は行きたいところもあったのですが、今日は七福神巡りをさくさく進んでいかないと間に合わなそうなので、堀切駅周辺で探すことにしました。

ネットで検索したところ、近くにファミレスが何軒かあったので早速行ってみました♪


いくら&まぐろたたき丼をオーダーしました。

海鮮系、大好きです!

美味しく完食して、お散歩の準備万端です\(^o^)/





ココスを後にして、足立区から墨田区をかける綾瀬橋を渡り、最初のポイントへ。





②多聞寺(毘沙門天)

こちらの社務所で何気なく聞いたことが、まさか、こんなに重要事項だったとは!!

思わず、ひゃっっっ( °◊° )!!となるような事実を知ることとなるのです。。。


色紙をまだ持っていなかったから、色紙を買おう!とういことで、まずは社務所で色紙をゲット♪

多聞寺やこれから行く先々でも、スタンプを押せるようになります。

ふと、宝船の箱らしきものが目に留まりました。


隅田川七福神巡りでは、期間中に、宝舟の頒布があります。

これまでお分けしていただいたことはなかったので、今年こそは!と、だいぶ意気込んできました。

七福神を乗せた素敵なお船、私のおうちにも是非( ´艸`)♡





もし傷つけたり壊れてしまったら嫌だし、今買わなくとも、ゴールで買おうかな。

いや!!もし、お船が売り切れていたら激しく後悔するから、やはり今買っておーこう( ´ ▽ ` 人)♪

と思いなおし、社務所に戻りました。


私「すみません、宝船ください。」

社「宝船は、こちらには売っていません。ご分体のみです。」

私「ご分体のみ??」


社「宝船は、白髭神社か三囲神社にありますのでそちらでお請けしてください。」

私「??。。。七福神がコンプリートされた宝船は、こちらにはないのですか?」

社「七福神は、各所でご分体をお請けしてもらい、宝船に乗せてください。」





ひゃっっっ( °◊° )!!

つまり、簡単に言うと、ご分体と宝船は別売りで、ご分体は各寺社、宝船は白髭神社か三囲神社でお分けしてもらいます。

最終的には、集めたご分体を宝船に乗せて完成させる、ということだそうです。


七福神巡りは、そのためのお詣りでした(;^_^A

ちゃんとやり方を確認せずに、来てしまっていました。。。

もし、社務所で教えてもらわなかったら、一か所ずつ戻ってご分体をお分けしていただかなければならないところでした。


参詣時間内に間に合わなければ、また後日!?

予定があるので行けない!

もし聞かなければ、撃沈するところでした。。。


多聞寺の神職さんにお礼を言い、次の白髭神社に向け出発!!

鐘ヶ淵駅と澄んだ青空を見ながら、川沿いの方へと進みます。





おや、鳥かな?と思ったら、凧揚げでした。

あんなに高いところまで、あがるんですね(・o・)すごーい

下町のお正月らしい、景色ですね♪





③白髭神社(寿老人)

密になっているように見えなくもないですが、ちゃんと皆様、SOCIALDISTANCEを守っていましたよ。

もちろん、私も、前に倣いました(๑•̀ᴗ- )✩





狛犬さんも、きちんとマスクをして、偉いですね(๑σωσ๑)♡
神主さんに、付けてもらったのでしょうか。





ちなみに、白髭神社から近く、銘柄牛にこだわった“レストランカタヤマ” 

ランチは、こちらにうかがおうと思っていたのですが、毎日長蛇の名店です!

時間がない時に行くのは勿体ないので、今回はあきらめ~店。。。いつか、必ずお邪魔します!!


レストランカタヤマ



 ④向島百花園(福禄寿)

百花園は臨時休業中(12月26日~2月7日)でしたが、拝所がありました。

近寄ると分かるのですが、福禄寿がご鎮座されています。





⑤長命寺(弁財天)

長命寺のお隣には、長命寺幼稚園があります。

平日は、元気な声も聞こえるのでしょうね(*´︶`*)





長命寺の近くには、甘味で有名な“長命寺桜もち”と“向島 言問団子”があります。

お土産に買って帰りたかったのですが、白髭神社に行く途中で謎の迷子になり、だいぶ時間をロスしてしまったので、こちらもあきらめ~店。。。またいつか、ご紹介します!


長命寺桜もち


向島 言問団子



⑥弘福寺(布袋尊)

境内右手に、風外和尚禅師の自刻の父母の石像があります。

風外禅師は相州真鶴(神奈川県真鶴町)山中の一洞穴で求道生活をしていましたが、自ら刻んだ父母の像に、朝夕の孝養を怠らなかったといわれています。


風外和尚の「風」と「外」の文字より、風邪除けのご利益があるとされ信仰を集めています。

毎年、この時期に多くの受験生が訪れ、受験日に風邪にならないように祈願しているそうです。





⑦三囲神社(大國神・恵比寿神)

三井家では、享保年間に三囲神社を江戸における守護社と定めています。

三囲神社のある向島が、三井の本拠である江戸本町から見て東北の方角にあり、鬼門だったこと、三囲神社の“囲”の文字に三井の“井”が入っているため、「三井を守る」と考えられたそうです。


閉店した池袋三越前にあったライオン像も、寄贈されています。 

三越各店に分社がありますが、なぜか日本橋本店(屋上)ではなく銀座店(9階屋上)に社務所があるそうです。

ちなみに、日中のみの対応で諸業務のほかおみくじも引けるようです。





池袋の外れに出身の小学校があり、池袋には馴染みがあります。

三越前のライオン像や池フクロウ、反り像(←多分、地元民や池袋をよく使う人にしか分からないスポット)の前でよく待ち合わせしたりしました。

「あら、おひさしぶり♡」な心境です。⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎





三囲のコンコさん

笑うような柔らかい表情が特徴で、「コンコンさん」と古くから親しまれたそうです。

また、目尻の下がった温和な表情をした女性を、「みめぐりのコンコンさんみたい」と例えたそうです。

ところで、コンコさん、めっちゃ足長&美脚ですね(・◇・)ウラヤマシ―!





恵比寿さんと大國さんにお詣りをして、七福神巡りは終了です!





最終的に、色紙はこんな感じになりました♪

なかなか、遊び心がありますよね(^0^)





念願の、宝船コンプリート♡

福が来ますように✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝





色紙と宝船を飾りました♪
宝船に、まだ席の余裕がありましたので、旅の友を同乗させましたよ。
大きさが、ちょうど良いじゃないですか(๑♡ᴗ♡๑)




⑧牛嶋神社

隅田川七福神巡りと一緒に訪れようと思っていた、牛嶋神社です。

12年に一度の丑年だけ、丑のお守りをお分けしてもらえるとのことなので、お立ち寄りさせていただきました\(^o^)/





境内の撫で牛さん。
横にアルコール消毒が完備されており、消毒後に撫でることが出来ます。




牛嶋神社の「牛のお詣り」です。
とってもキュートです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎





こちらの干支守は、『お正月限定なんですよ』と可愛い巫女さんに教えてもらいました。
“ 限定”という言葉に弱い私(〃▽〃)

“強運”のお守りは、思わず手に取ってしまったくらい、ビビっときましたので一緒にお分けしていただきました♪





七福神巡りと牛嶋神社にお詣りをしたら、日が暮れてしまいました。

迷子になった距離も含め、よく歩きました♪

お腹も空いたので、帰ってご飯にします♪





~感想~ 

隅田川七福神巡りは、ご分体を集めて宝船を作ったり、スタンプラリーもでき、老若男女問わず楽しめる素敵なお正月の行事です。

カップルやご家族連れ、お一人など、色々な方々が参加されていました。


行く方向が同じだと、無言ながらも“さっきもお会いしましたね”的な雰囲気が漂い、参加者の一体感のようなものも感じられ面白かったです( ´艸`)

もちろん、皆様はソーシャルディスタンスと少人数には、気を付けていらっしゃったように思います。


隅田川七福神を巡れば、誰でも、楽しく健康的!もしかしたらご利益もいただけるかも!そして自然に笑顔になることができる、そんな充実したお時間を過ごせること間違いなしだと思います。  

七福神に巡りは、まだまだ他の地域にもあるので、今度はまた違うコースをご紹介したいと思います☺

Counseling Room Heart To Heart

止まない雨はありません。 雨が上がれば、きっときれいな虹がかかります。 暖かな日差しが、あなたを包み込む日が来ます。

0コメント

  • 1000 / 1000