2020年5月ご相談アドバイス②「自分に自信がないせいで就活準備が前向きにできない」
登録しているサイトで、カウンセリングのご対応をさせていただきました。
誰にもオープンなサイトですので、ブログにもUPさせていただきました。
◇クライアント様 女性
◇ご相談内容 「自分に自信がないせいで就活準備が前向きにできない」
◇アドバイス
〇〇さん、はじめまして。
Heart To Heartの楠と申します。
お問い合わせ、拝見しました。
もう少し、詳しくお話を伺わないと分からないこともあるので、ご状況やお気持ちを推察させていただきながらお話しさせていただきますね。
自分に自信がないせいで就活準備が前向きにできない、というお悩みですね。
焦りや困惑などがあり、大変お辛いことと拝察いたします。
就活については、大学のキャリアセンターでご相談されたようですがあまり納得がいかなかったようですね。
大学のキャリアセンターでは、多くの学生さんのカウンセリングを行うため、ご相談時間は一人何分と決められており多分お話しきれないところもあったと思います。
時間が限られていると、過去の振り返りや今後の希望など、ご自分の中で気づきに辿り着かないところで終わってしまうこともあるでしょう。
そもそも、就職するだけが進路ではありませんが、ご希望は就職でよろしいのでしょうか?
就職に気持ちが追い付かないようでしたら、就職以外の道を探すのも良いかと思います。
今一度、ご自身のお気持ちとご状況に向き合ってみることも大事です。
今は、就職が第一希望のようでしたら就活をしてみてから改めて考えてみるのも良いでしょう。
〇〇さんは、地域若者サポートステーション(愛称:「サポステ」)、または「若年者のためのワンストップサービスセンター」(ジョブカフェ)はご存じでしょうか?
地域若者サポートステーションでは、働くことに悩みを抱えている15歳~39歳までの若者に対し、キャリアコンサルタントなどによる専門的な相談、コミュニケーション訓練などによるステップアップ、協力企業への就労体験などにより、就労に向けた支援を行っています。
兵庫県には、神戸市、姫路市、三田市、豊岡市、宝塚市、西宮市、明石市などにあるようです。
ジョブカフェは、若者の就職支援をワンストップで行う施設でサポステとハローワークの機能を持っているサービスです。
ジョブカフェでは、「職業相談」から「各種セミナー」「職場体験」「求人紹介」といったサービスが受けられます。
ハローワークの求人に加え、各都道府県のジョブカフェでしか扱っていない求人もあるため、より地域に密着した求人を選べるというメリットもあります。
サポステもジョブカフェも、都道府県の運営で無料で利用できます。
今の〇〇さんには、キャリアコンサルタントとカウンセラーのスキルを持つサポーターが必要だと思いました。
また、会話をすることで気が付くことは沢山ありますので、カウンセラーとリアルタイムでお話してみると良いと思います。
是非、ご検討なさってみてください。
〇〇さんのお悩みが改善されますように、心からお祈り申し上げております。
0コメント